ユニット台数
6

歯科医師
3

歯科衛生士
4

虫歯、歯周炎は生活習慣病です。根本的な原因を改善するために、患者さんとの対話を大事にしています。お口の中の現在の状態、今後の治療方法など、できるだけ多くの情報を提供することを心がけており、お口の健康回復維持のお手伝いができればと思っています。

八木歯科東新田クリニックの理念についてもっと詳しく >>

八木歯科東新田クリニックでは、日々使用する器具を清潔に保つために、専用の消毒・滅菌システムを導入しています。治療に用いる器具は、洗浄から消毒、滅菌、そして保管・管理に至るまでの一連の工程をシステムで一元的に行っています。これにより、手作業による不確実さを減らし、一定の基準に基づいた処理を行うことが可能となります。
私たちは、安心して治療を受けていただける環境づくりの一環として、このような
衛生管理体制を整えています。

八木歯科東新田クリニックの滅菌システムについてもっと詳しく >>

一般診療
インプラント
デジタル補綴
矯正歯科
歯内療法
口腔外科
訪問診療
審美歯科

 院長・歯学博士 八木 亮一

    歯学博士 八木 宏明

    歯学博士 八木 貴子

八木歯科東新田のスタッフについてもっと詳しく >>

八木歯科東新田クリニックは、「患者さんのために」を第一に考え勉強と研鑚を惜しみません。アットホームな雰囲気の医院で一緒に歯科医院の高みを目指しましょう。当院の方針として大切にしていることは、
❶ 患者さんとその家族、そして
スタッフとその家族幸せであり笑顔でいられることはもちろん
いろいろな形で地域貢献していく。
ということです。
つまり患者さんの笑顔を引き出し、そして自分たちも輝くことのできる時間をみんなで共有しあい、地域に貢献していくということです。患者さんから感謝されるだけでなく、スタッフ同士でも感謝しあい、
人間的に成長できる職場を目指し、自分たちのスキルアップを目指し、より高みを目指した歯科医院を一緒に作り上げていきましょう

マイナンバーカード対応

当院では、オンライン資格確認システムを導入しております。
マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口で
健康保険証をご提示いただかなくてもマイナンバーカード専用のカードリーダーにかざしていただくことで保険の資格確認が行えます。
マイナンバーカードをご利用いただくと、患者さんの同意の上で薬剤情報・診療情報・特定検診情報などについて必要な診療情報を担当医が診察の場で取得・活用して診療を行うことができるようになります。
また、保険者に限度額認定証を申請していただかなくても、
限度額認定証の情報が得られるようになります。
なお、マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証をご提示ください。
詳しくは厚生労働省のWebサイト( https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html )をご覧ください。


※診察券は従来通りお持ちいただきますようお願い致します。

\ お予約はこちらから /

歯についてのお悩みもお気軽にご相談ください

9:00〜12:00
14:00〜18:00
9:00〜12:00
13:30〜17:00

休診日:木曜・日曜・祝日
GW・年末年始休診あり

ユニット台数 6
  歯科医師 3
 歯科衛生士 4

SAFETY

八木歯科東新田クリニックでは、日々使用する器具を清潔に保つために、専用の消毒・滅菌システムを導入しています。治療に用いる器具は、洗浄から消毒、滅菌、そして保管・管理に至るまでの一連の工程をシステムで一元的に行っています。これにより、手作業による不確実さを減らし、一定の基準に基づいた処理を行うことが可能となります。
私たちは、安心して治療を受けていただける環境づくりの一環として、このような
衛生管理体制を整えています。

TREATMENTS
一般診療
インプラント
デジタル補綴
矯正歯科
歯内療法
口腔外科
訪問診療
審美歯科

 院長・歯学博士 八木 亮一

   歯学博士 八木 宏明

   歯学博士 八木 貴子

RECRUIT

八木歯科東新田クリニックは、「患者さんのために」を第一に考え勉強と研鑚を惜しみません。アットホームな雰囲気の医院で一緒に歯科医院の高みを目指しましょう。当院の方針として大切にしていることは、
❶ 患者さんとその家族、そして
❷ スタッフとその家族が幸せであり笑顔でいられることはもちろん
いろいろな形で地域貢献していく。
ということです。
つまり患者さんの笑顔を引き出し、そして自分たちも輝くことのできる時間をみんなで共有しあい、地域に貢献していくということです。患者さんから感謝されるだけでなく、スタッフ同士でも感謝しあい、
人間的に成長できる職場を目指し、自分たちのスキルアップを目指し、より高みを目指した歯科医院を一緒に作り上げていきましょう

マイナンバーカード対応

当院では、オンライン資格確認システムを導入しております。
マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口で
健康保険証をご提示いただかなくてもマイナンバーカード専用のカードリーダーにかざしていただくことで保険の資格確認が行えます。
マイナンバーカードをご利用いただくと、患者さんの同意の上で薬剤情報・診療情報・特定検診情報などについて必要な診療情報を担当医が診察の場で取得・活用して診療を行うことができるようになります。
また、保険者に限度額認定証を申請していただかなくても、
限度額認定証の情報が得られるようになります。
なお、マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証をご提示ください。
詳しくは厚生労働省のWebサイト( https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html )をご覧ください。


※診察券は従来通りお持ちいただきますようお願い致します。